TOKUジャパン株式会社 代表取締役社長CEO 中田雅朗

“人がすべて”

これは25年以上、
ベンチャー企業から売上高10億、100億、500億、1000億、と様々な規模・業界業種の企業のCxOとして経営してきた私の真理です。
「TOKU」にもその理念が込められています。

経営というのは一人ではできません。
社会や人との繋がりやお客様、一緒に仕事をする仲間、ステークホルダー等、とても多くの「関係」をもって成り立っています。
経営改善の現場に入り込んで経営をしていくと、ほぼすべてといっていいぐらい「人」の課題に直面します。
そして、それを解決していくと経営課題も解決していく場合は非常に多くあります。
「本質的な課題」にはそれが内在しているケースがほとんどだからです。

今まで、経営改革に成功してきたケースは、オーナーや社長(会長)が “人に任せ上手”で、かつ素直で勉強熱心な時に、連続的成長あるいは第二創業に成功します。
理由は、どこかで「コーチャブルであること」ができているからです。
このような場合は、オーナー(創業者)業に専念できる体制ができ、「オーナー(創業者) × 社長(経営実務者)」の発揮力、経営リソースのバランスが非常に良くなってきている状況です。こうなると自然と成長していきます。
一見、派手なことではなく見えることが多いのですが、このちょっとした「コト(原理原則) / TOKUメソッド」を徹底することで成し得ます。

弊社にご相談頂く企業もそれぞれ素晴らしいプロダクツをもっているのですが、経営改革において、このちょっとしたコトができずに、せっかくのプロダクツが価値提供できていないことが非常に多く、これはとても勿体ないことだと思っています。
そのような企業こそ、「TOKUメソッド」で永続的企業へ変貌させて頂きたいと思っています。

経営者のミカタ
TOKUジャパン株式会社
代表取締役社長CEO
中田雅朗